2013-01-01から1年間の記事一覧

アイ・アム・シャドウ(笑)

少し前、なぜか人の列が目に入らず、よくはからずも順番抜かしをしてしまっていたのだが、最近は自動ドアが感知しない。一度など、店の前に立ってガラスを律儀にノックして、店員が苦笑いで近寄ってきたのでドアが開いた。「世界から拒絶されてるぅ~」など…

祖父の入院

父方の祖父が入院したという知らせを受けた。祖父は180cmあり、その体躯を支えきれず、加齢と共に骨が自然に折れたのだという。渋々、妹と見舞いに行ってきた。何が嫌なのかというと、まず、私は見舞いというものが全然好きではない。なけなしの生気を吸い取…

憎しみの御揚げさん

頭痛だからネームができないのか、ネームができないから頭痛になるのか、久しぶりの爆頭痛が到来してフラフラしていた。吐き気がするので横になろうと、部屋を暗くして窓をあけた。近所のどこかから関西風だし汁のニオイが漂ってくる。関西圏以外の人には分…

私のドッペルちゃん

最近、とても自分に似ている人と知り合った。初めてすれ違った瞬間のことを今でも鮮明に覚えている。表情筋の強張った顔はもちろん、猫背気味の姿勢や背格好や服装の傾向までも似ていて、奇妙な違和感を覚えた。違和感の正体を知りたくて、予定を合わせ、彼…

小並感って初めて使いました

先月末、友人のつてでダンスのワークショップに行ってきたんですが、翌日足が痛くなるばかりで、全く腹筋を使ってなかったことに気が付きました。んで、最近は生活において腹筋を意識するようにしているんですが、なんとなく最近腹が痛いです。どんだけヤワ…

「日本の悲劇」を見ました。

半沢直樹8話くらいまで見ました。大和田常務が視線を配る度に「サッ」「ババッ」っていうのがむちゃくちゃ面白い。直樹が土下座した時の音は、土下座というより頭蓋骨が脊椎から離れて地面に落ちる音だった。笑先日「日本の悲劇」という映画を見てきました。…

保守おじさんのカバンは黒の斜め掛けか登山するみたいなリュック

私は男性の襟足が長い髪型が大嫌いだ。ニーハイの絶対領域好きが、半端な丈のスカートを憎む要領で襟足を憎んでいる。そこで気が付いたのだが、私にとっての絶対領域は、うなじなのだ。特におじさんのうなじが気になって仕方がない。もう、舐めたい。中でも…

台風すごかった。

台風のあとの晴れって、なんか光が変ですね。ミョ~に緑が緑っぽいというか。今は宇宙戦艦ヤマトの原稿をしています。ヤマト面白いっす。テレビでハマッたんですけど七章は映画館まで行きました。最近はPixivで描いてるのでよかったらご覧ください。

アバター見ました

話の種になるかなと思ってアバター見たんですけど、まじで話の種ぐらいにしかならないカンジで…しかもdisのやつ…。これ3Dで見ないとほんと意味ないなー…。しかも、話の種を必要としてるレベルの親しみの他者に対して、「人造人間が異星人とフツーの流れでセ…